本日のグラスワイン&もろもろ
親善試合とて…
もちろん点差は相手のミスが多かったことが原因ですが
それがなくても勝っていたであろう内容。
W杯からの成長を実感出来る素晴らしい試合でしたね。
今日のトルコ戦はスタメンをガラッと変えるはずですが
ドイツ戦前半のようにガンガン行って欲しいと思います💪
さて、今日も有難いことに予約あり✌️
まだお席はありますのでお問い合わせお待ちしております🍷
モンリア ティモラッソ デルトーナ 2021年
すっかりお気に入りなティモラッソ♡
ただ品種がというよりはこの作り手が
凄いようにも思います(笑)
こちらのワイン、100mlで1,500円となります。
#
by blogko
| 2023-09-12 14:04
| annonce
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
仕事終わりに腹へたー
ということで北新地の讃岐うどんの名店へ。
おでんをつまみつつビールでお疲れさん。
天ざるぶっかけで〆。
このお店で私が生まれて初めてうどんを美味しいと
思ったのがもう四半世紀前。
で、その時から働いてる人が数人いるんだから
本当に凄いなぁ💦
深夜でも並ぶ人がいるぐらいなんですが
某BARでは出前が出来る不思議(苦笑)
いつか出前とってみたいっす✌️
さて、今週の弘屋はアップダウンの激しい感じ。
水曜日以外はまだお席ありますので
お問い合わせお待ちしております🍷
シャトー ド ポマール 1982年
めちゃ旨(美味ではなく旨)だった71年が
なくなってしまったので次は82年。
この作り手がヴォーヌロマネにあれば
凄いお値段になるんだろうなぁ…。
こちらのワイン、お問い合わせ下さい。
#
by blogko
| 2023-09-11 13:52
| annonce
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
この日の寄り道はある意味家から一番近いところへ✌️
タイムごとぶった斬る姿に惚れるわ❗️笑笑
まだまだ扇風機が欠かせません💦
さて、本日は今週初めての満席👏
遅めの予約もありますので一杯からでもお気軽に🍷
グルフィ ネロイブレオ 2013年
ご飯が進みそうな飲み頃ワイン。
シチリアなんで推しな賀茂茄子サルデラと是非🍆
こちらのワイン、100mlで1,400円となります。
#
by blogko
| 2023-09-09 14:01
| annonce
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
過日の寄り道は最近のお気に入り。
こちらはキウイのカクテル🥝
仕事終わりには嬉しい酸味。
もちろんハイボールで(笑)
先日弘屋のお客様を紹介してめっちゃ喜んでくれたのですが
まぁそれも納得のクオリティ。
で、この雰囲気にして実はお値段もお手頃。
また伺いますね❗️
さて、本日もなんとか予約あり✌️
明日も含めお問い合わせお待ちしております🍷
アンドルファー ミュラー トゥルガウ ペァ セー 2021年
Wと同時開けで✌️
こちらのワイン、100mlで1,600円となります。
#
by blogko
| 2023-09-08 13:49
| annonce
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
メキシコ料理好きを自認する菅沼家🇲🇽
外食で遠くまで行くのを非常に嫌がる息子ですが
メキシコ料理と言うとゴネないのは気のせい?笑
この日は先日教えてもらって早速予約した所へ。
評判通り生地がとても美味しい❗️
貝のエキス入りトマトジュースをコロナで割った
レッドアイ的なカクテルも好みの味♡
どうやらお料理が出てくるのは随分とゆっくりのようで
もっと食べたい気持ちをグッと堪えて早めのお会計を。
次回は最初のオーダーからがっつり行くぞ💪
さて、本日もなんとか予約あり。
今週はずっとこんな感じですが昨夜は結構賑やかになって
久しぶりの終電逃しとなりましたが今日はどうかな?
お問い合わせお待ちしております🍷
アンドルファー W 2022年
最新のW。
前回は半年ほど置くと劇的に変化しました。
まずはお試しで✌️
こちらのワイン、100mlで1,200円となります。
#
by blogko
| 2023-09-07 14:09
| annonce
|
Comments(0)
弘屋 、 HTS、もろもろ…
by blogko
カテゴリ
全体annonce
お茶の御稽古
ordinaire
foot
food
Velo
まき埜
Uf-fu
Mark Best
マツケン食堂
VIN
music
Faro Del Poniente
Book
la cime
一椀水
羽山料理店
楽亭
鶴八
KUSUMOTO
きよた
キッチン和
BOCCIO
ランジュヴァン
wine
蕎麦屋 木田
大西亭
Cuisine d' OSAKA Ryo
Le Noeud Papillon
又三郎
土佐堀オリーヴ
Hotel de yoshino
野口太郎
la baleine
Le Bon marche
未分類
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
最新のコメント
ワイン |
by ワイン at 05:11 |
相川進也 三橋栄香 |
by ハローキティ 中田祝夫 at 05:11 |
AOC シャトーヌフ・デ.. |
by Georges-Matsu at 17:11 |
イチカワ様 それは.. |
by blogko at 16:40 |
menju様 三笘.. |
by blogko at 13:37 |
昨日のサッカーは期待以上.. |
by menju at 07:37 |
menju様 そう.. |
by blogko at 13:26 |
絶対ないとは思うけど、久.. |
by menju at 16:47 |
毛受様 残念ですが.. |
by blogko at 13:17 |
長友が生き残ってしまいま.. |
by 毛受 at 17:02 |