本日のグラスワイン&もろもろ
昨夜テレビに釘付け(笑)

世界大学ランキングNO1! MITメディアラボのお話。
実は所長が日本人。そして副所長も日本人。やるなぁ日本人♡
募集があったり、スカウトされたり、世界中から集まる賢そうな人に
まず要求されるのが
「今までやって来た事は全部捨てなさい」
ということ。
サッカーを基準に考える私としてはとても意外な話。
だって移籍や採用ってその人の今までの仕事の評価、そしてそれがチームに
どう役立つのかを考えてする物ですからね。
このラボの特徴としては世界のトップ起業からの寄付で運営されていること。
そして研究内容には一切口出しできない!
見返りとしてラボで生まれたアイデアや特許などが頂けるそうです。
例えば家を買う時。
建て売りだともう出来上がった物を買うわけですからそれが気に入るかどうかで
ある意味決断は楽。
まだ無いものにお金を払うという感覚。でも本当のクリエイティブってそうじゃないと
生まれないという発想ですね。
それ意外にもびっくりするような仕掛けが沢山あって色々興味深いお話でした。
研究者達が一番大事にしている
「世界をもっと良くするために」
という発想。
そのためのアイデアや技術。
エルブジというレストランもそう。奇想天外なイメージですが最初にある気持ちは
「レストランに来る誰かをもっと楽しませるために」
ということ。
そのためのアイデアや技術。発想は同じなのでは♡

シャトー スミソーラフィット 2009年
昨日少し話題になったロバートパーカー。
彼が100点を付けたワインが入荷しております。
パーカーを毛嫌いする人も多いですがいつも同じ立ち位置からワインを
評価できる希有な存在。
運営体制の変更も理にかなったもの。ブレてないよなぁ(笑)
お値段はそれなり♡
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。

世界大学ランキングNO1! MITメディアラボのお話。
実は所長が日本人。そして副所長も日本人。やるなぁ日本人♡
募集があったり、スカウトされたり、世界中から集まる賢そうな人に
まず要求されるのが
「今までやって来た事は全部捨てなさい」
ということ。
サッカーを基準に考える私としてはとても意外な話。
だって移籍や採用ってその人の今までの仕事の評価、そしてそれがチームに
どう役立つのかを考えてする物ですからね。
このラボの特徴としては世界のトップ起業からの寄付で運営されていること。
そして研究内容には一切口出しできない!
見返りとしてラボで生まれたアイデアや特許などが頂けるそうです。
例えば家を買う時。
建て売りだともう出来上がった物を買うわけですからそれが気に入るかどうかで
ある意味決断は楽。
まだ無いものにお金を払うという感覚。でも本当のクリエイティブってそうじゃないと
生まれないという発想ですね。
それ意外にもびっくりするような仕掛けが沢山あって色々興味深いお話でした。
研究者達が一番大事にしている
「世界をもっと良くするために」
という発想。
そのためのアイデアや技術。
エルブジというレストランもそう。奇想天外なイメージですが最初にある気持ちは
「レストランに来る誰かをもっと楽しませるために」
ということ。
そのためのアイデアや技術。発想は同じなのでは♡

シャトー スミソーラフィット 2009年
昨日少し話題になったロバートパーカー。
彼が100点を付けたワインが入荷しております。
パーカーを毛嫌いする人も多いですがいつも同じ立ち位置からワインを
評価できる希有な存在。
運営体制の変更も理にかなったもの。ブレてないよなぁ(笑)
お値段はそれなり♡
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
by blogko
| 2012-12-13 15:04
| annonce
|
Comments(0)
弘屋 、 HTS、もろもろ…
by blogko
カテゴリ
全体annonce
お茶の御稽古
ordinaire
foot
food
Velo
まき埜
Uf-fu
Mark Best
マツケン食堂
VIN
music
Faro Del Poniente
Book
la cime
一椀水
羽山料理店
楽亭
鶴八
KUSUMOTO
きよた
キッチン和
BOCCIO
ランジュヴァン
wine
蕎麦屋 木田
大西亭
Cuisine d' OSAKA Ryo
Le Noeud Papillon
又三郎
土佐堀オリーヴ
Hotel de yoshino
野口太郎
la baleine
Le Bon marche
未分類
以前の記事
2023年 11月2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
最新のコメント
リバー様 宇宙人で.. |
by blogko at 13:48 |
「ランドマークレーザー」.. |
by リバー at 17:34 |
ワイン |
by ワイン at 05:11 |
相川進也 三橋栄香 |
by ハローキティ 中田祝夫 at 05:11 |
AOC シャトーヌフ・デ.. |
by Georges-Matsu at 17:11 |
イチカワ様 それは.. |
by blogko at 16:40 |
menju様 三笘.. |
by blogko at 13:37 |
昨日のサッカーは期待以上.. |
by menju at 07:37 |
menju様 そう.. |
by blogko at 13:26 |
絶対ないとは思うけど、久.. |
by menju at 16:47 |