令和五年 神無月 1回目
火曜日はお茶のお稽古。
神無月1回目は前回からの自在棚✌️
で、今日は唐物のお点前からの台天目のお点前を見学。
ちょっと情報量が多過ぎて習うほう、見てるほう
そして教えるほうも大変ですね💦
確か許状に書かれていたお点前だと思うので
いつかこれをやらないといけないと想像すると
ちょっと目眩を起こしそうでしたが…
そんな心配も栗きんとん(御所きんとん)と濃茶の
マリアージュで忘れてしまいました❗️笑笑
今日も楽しいお稽古でした。
さて、今日は早い時間のみの営業予定でしたが
未だ予約無し💦
とりあえず仕込みなどをしながら夜に備えますね🍷
ドメーヌ ピニエ トゥルソー 2020年
ずっと(昔の)オヴェルノワの様なワインを探しておりますが
なかなか出会えませんね。
同じようにマルセルラピエールのようなワインも
見つからないなぁ。
詳しい人おせーて🙇
こちらのワイン、100mlで2,000円となります。
#
by blogko
| 2023-10-03 15:39
| お茶の御稽古
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
2日連続でうちの奥様に手伝ってもらったので、、、
今週2回目のこちらへ。
最近ビールに目覚めはったので大阪ベイブルースなる
ビールとギネスを。
弘屋の隣に「ギネス」という名のクラブがあるのですが
ビールは置いてあるのかな?
知らんけど…
これは一度頂いた記憶あり✌️
この日は先日のお礼も兼ねて伺ったのですが
残念ながら大将は不在。
もしかしたら土日お休みなのかな?
ご馳走様でした🍸
さて、今週の弘屋は本日月曜日と水曜日が満席と
なっております。
明日は遅がけからの勉強会のため20時半までの営業予定、、、
なんですが早い時間の予約がないのでさて、どうしましょかね💦
お問い合わせお待ちしております🍷
ショヤマン ロゼ 2021年
色々と試した中で非常に印象に残ったショヤマンのロゼ。
陶器製のボトルに目がいきがちですが非常に酸も高く
食中酒には最高ですね。
もう在庫残ってないかなぁと思いながらオーダーしたら
ちゃんとありました。
このインポーターさん、狙い目です✌️
こちらのワイン、100mlで1,500円となります。
#
by blogko
| 2023-10-02 14:49
| annonce
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
今年に入ってからお勉強と称して色々なお店を
巡らせてもらっております。
中には非常に予約の難しいお店もあるので貴重な
お席を頂けて本当に感謝しかありません🙇
この日も臨時でお休みを頂いてお鮨と日本料理の
コラボディナーへ✌️
場所は初めてお伺いする京都のさえきさん。
こんなお庭のあるお店、羨ましいっす…。
立派なマグロなど食材も色々と見させて頂いてからのスタート。
お鮨と一品料理が交互に出てくるスタイル。
そういえば淡路島のお鮨屋さんもそうだったかな。
白トリュフ風味のイクラをお鮨のシャリで。
カブラと柿を蒸したもの。
柿を温かく食べるのは初めての経験。
早速使えそうだわ(笑)
日本酒なども挟みつつ…
いぶりがっこと生の和牛、香茸の取り合わせ。
使い方の難しい香茸ですがこれも印象に残る組み合わせ。
やはり日本酒がススム君(笑)
このあと祇園のBARへ行ってから新幹線ではなく
ちゃんと阪急で帰りました(笑)
楽しい時間はあっちゅう間。
色々と有難うございました。
さて、本日は今週1番ののんびりDAY。
白トリュフなんぞも入荷しておりますので
一杯からでもお気軽に🍷
ロックフォード バスケット プレス シラーズ 2014年
ロックフォードを代表するバスケットプレスシラーズ。
シラーズとありますがどちらかというとシラーの印象。
9年の熟成なら尚更✌️
こちらのワイン、100mlで2,000円となります。
#
by blogko
| 2023-09-30 14:30
| annonce
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
スタッフのお誕生日祝い&相談も兼ねてこちらへ。
一人は飲めないので洋梨でノンアルコールを。
それ以外はホワイトミモザで乾杯🎉
今年はまだ飲んでいなかったのでミントジュレップを🐎
おっさんにストロー2本はなんか恥ずかしい…。
〆はハイボールで。
忙しいのに色々と有難うございました❗️
さて、本日早いお時間は満席となっております。
遅がけのご予約もありますので今日は終電逃すかな。
一杯からでもお気軽に🍷
イヴ キュイロン コルナス レ ヴィレ 2012年
ローヌの12年は非常にトーンが高い印象。
ある意味コルナスっぽいはず(笑)
こちらのワイン、100mlで2,500円となります。
#
by blogko
| 2023-09-29 13:57
| annonce
|
Comments(0)
本日のグラスワイン&もろもろ
キノコって秋のイメージですがスタートは案外
夏の終わりだったりします🍄
初めて使ってみた「マスタケ」というきのこ。
試食がてらクリームパスタを作ってみましたが
出来上がりを見たスタッフが
「今日は鮭のパスタですね!」
というぐらい「鱒(マス)」に似ているのが
名前の由来だそう。
食感は舞茸に近いのですが味香は別物。
シンプルにソテーが本当美味しい❗️
で、こちらは始まりたてのイタリアのポルチーニ。
状態が良い時だけ案内を頂くのですが二週連続で
入荷したので今年は良いのかな?
香、味、食感と三拍子揃ったキノコの王様。
パスタやリゾットで是非❗️
さて、本日早いお時間は満席となっております。
明日はお勉強のためお休みで金曜日は早い時間から
遅い時間まで満席と今週は調子が良い(笑)
土曜日はまだお席がありますのでお問い合わせ
お待ちしております🍷
ドメーヌ ピニエ セリエ デ シャルトリュー 2018年
スーヴォワルで仕立てられたシャルドネ。
悪くない✌️
こちらのワイン、100mlで2,000円となります。
#
by blogko
| 2023-09-27 14:53
| annonce
|
Comments(0)
弘屋 、 HTS、もろもろ…
by blogko
カテゴリ
全体annonce
お茶の御稽古
ordinaire
foot
food
Velo
まき埜
Uf-fu
Mark Best
マツケン食堂
VIN
music
Faro Del Poniente
Book
la cime
一椀水
羽山料理店
楽亭
鶴八
KUSUMOTO
きよた
キッチン和
BOCCIO
ランジュヴァン
wine
蕎麦屋 木田
大西亭
Cuisine d' OSAKA Ryo
Le Noeud Papillon
又三郎
土佐堀オリーヴ
Hotel de yoshino
野口太郎
la baleine
Le Bon marche
未分類
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
最新のコメント
ワイン |
by ワイン at 05:11 |
相川進也 三橋栄香 |
by ハローキティ 中田祝夫 at 05:11 |
AOC シャトーヌフ・デ.. |
by Georges-Matsu at 17:11 |
イチカワ様 それは.. |
by blogko at 16:40 |
menju様 三笘.. |
by blogko at 13:37 |
昨日のサッカーは期待以上.. |
by menju at 07:37 |
menju様 そう.. |
by blogko at 13:26 |
絶対ないとは思うけど、久.. |
by menju at 16:47 |
毛受様 残念ですが.. |
by blogko at 13:17 |
長友が生き残ってしまいま.. |
by 毛受 at 17:02 |